 
        ホーム > 実績
          	私たちには「気負い」がありません。しかし「熱さ」があるかもしれません。「気負い」とは得てして独善を生みやすく、「熱さ」は熱意につながります。熱意とは声高に叫ぶことではありません。静かな熱意とは断固たる信念でもあります。
          	私たちのこうした姿勢は多くの企業の方々から共感をもって迎えられてまいりました。
          	それが私たちのささやかな実績かもしれません。          
事業戦略構築研修実績とその効果【東証一部上場企業及び未上場大企業】
大手精密機器メーカー  
              平成22年4月~現在進行中
            Four Ability Clustersアセスメント及び営業支援(チームマネジメント/営業5S活動)
大手鉄鋼メーカー  
              平成23年6月~8月
            Four Ability Clustersアセスメント及び営業支援(チームマネジメント/営業5S活動)
            
自動車部品大手メーカー
              平成23年6月~8月
            Four Ability Clustersアセスメント及び営業支援(チームマネジメント/営業5S活動)
大手製薬メーカー  
              平成23年4月~現在進行中
            営業部門支援(営業ブランドKPI構築支援)
IT系企業
              平成23年1月~3月
            シナリオプランニング(フューチャーデザイン支援)
大手製造業 
              平成22年11月~平成23年3月
            シナリオプランニング(フューチャーデザイン支援)
大手消費材企業
              平成22年6月~9月
            Four Ability Clustersアセスメント及び人事施策支援支援
A社 車載搭載電子機器メーカー 自動車部品大手メーカー人材アセスメント及び人材教育支援
              平成23年6月~8月
            自動車部品大手メーカー人材アセスメント及び人材教育支援
| 具体的な研修内容 | 開発職の課長級MGR職層に対するプロジェクトマネジメント研修の実施。製造職の現場中間管理職層に対する部下のモチベーションアップを起点としたマネジメント研修の実施。 営業職の上級管理職層を対象とした営業戦略マネジメント監修の実施 | 
|---|---|
| 具体的な研修の成果等 | 開発職郡内に於けるプロジェクトチームの立ち上げとその展開 → ソフトウェア開発に効果を挙げる。 生産調整及び現場改善に伴う現場改善の推進によって昨秋以来の危機的状況を乗り越える。 新規クライアント攻略の成功等、具体的な営業効果を上げることが出来た。 | 
KMBT社 ビジネスマシーン開発メーカー
              平成20年10月~平成21年3月
            【研修対象者層】 プロジェクトマネージャー候補者層
| 具体的な研修内容 | 開発職の中堅開発技術者に対する具体的なプロジェクト運営手法と部下のモチベーションアップに向けたマネジメント研修の実施 | 
|---|---|
| 具体的な研修の成果等 | 研修受講者各自に実際に似プロジェクトチームを運営させながら、即戦力的な研修を半年間に渡って実施した。研修参加者である40名がプロジェクトを具体的に推進し、開発期間の短縮等の成果を上げることが出来た。 | 
TB社 オーディオ機器メーカー
              平成20年11月~現在進行中
            【研修対象者層】 経営幹部及び上級管理職層
| 具体的な研修内容 | 執行役員及び事業部長を対象とした企業戦戦略に向けた実践型研修(KIPDCAプログラム)の実施 | 
|---|---|
| 具体的な研修の成果等 | 棄却するべき事業と集中するべき事業の策定(選択と集中)を行い、2009年1月以降の株価を安定化させることが出来た。 | 
NG社 化学工業品メーカー
              平成20年10月~現在進行中
            【研修対象者層】 現場中間管理職層
| 具体的な研修内容 | 製造職の現場中間管理職層に対する部下のモチベーションアップを起点としたマネジメント研修の実施 | 
|---|---|
| 具体的な研修の成果等 | 社内WG(ワーキンググループ)活動の見直しと新しいプロジェクトチームの立ち上げによって、現場生産改善に取り組む。 | 
FT社 総合電機メーカー
              平成21年9月~現在進行中
            【研修対象者層】 現場中間管理職層
| 具体的な研修内容 | 購買層のMGR職及び幹部候補生社員に対するプロジェクトマネジメント研修の実施 製造職現場中間管理職層に対する部下のモチベーションアップを起点としたマネジメント研修の実施 | 
|---|---|
| 具体的な研修の成果等 | 購入先企業とビジネスミーティング(双方がコスト削減に向けた改善努力を分担するための会議)の実施による効果が期待できる。 社内WG(ワーキンググループ)活動の見直しと新しいプロジェクトチームの立ち上げによって、現場生産改善に取り組む。 | 








